06 PAST ACTIVITY 過去の活動
Past EVENTS holding history 過去に開催したイベント
ここはふるさと旅するラジオ
私たち汽車倶楽部が,NHKラジオ第一 「ここはふるさと旅するラジオ」 に出演しました!!!
「びわこ号復活プロジェクト」のPRイベントに参加したり,ジオラマ製作をしているということで,一緒に出演させていただきました.
かなり緊張しましたよ~(>_<)
番組 : NHKラジオ第1・FM 「ここはふるさと旅するラジオ」
日時 : 2013年7月11日(木)12:30~12:55 (公開収録・生放送)
場所 :寝屋川市立 地域交流センター AruKas 1Fギャラリー
出演
担当アナウンサー:原 大策
寝屋川市
京阪電車
汽車倶楽部
顧問:山内慎, 部長:山浦健太, 部員:山口千晶
放送内容
びわこ号復活プロジェクトのPR
寝屋川まつりPRなど
×
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
![]() |
香里鉄道研究会の鉄道模型公開運転イベントです.
HOゲージやNゲージの車両が走りました♪
日時 : 2013年9月14日(土)~16日(月・祝)
場所 : 「ふれあいプラザ香里」香里園駅フレスト1階
展示内容
・鉄道模型Nゲージ&HOゲージレイアウト (香里鉄道研究会)
・ジオラマ展示 (汽車倶楽部)
寝屋川ジオラマ
・びわこ号写真パネル展示 (寝屋川市ブランド戦略室)
びわこ号晩年塗装Nゲージの販売も行われました
「香里鉄道研究会」のブログはこちら!
ふれあい鉄道まつり
寝屋川市公開動画 「びわこ号復活走行」
平成26年11月9日に行われた「びわこ号」の復活走行の様子などを配信しています.
香里鉄道研究会と合同で行う鉄道模型公開運転イベントです.
HOゲージやNゲージの車両が走ります♪
日時 : 2014年10月11日(土)~13日(月・祝) 10:00~18:00
※13日は台風のため中止しました.
場所 : 「ふれあいプラザ香里」香里園駅フレスト1階
展示内容
・鉄道模型Nゲージ&HOゲージレイアウト (香里鉄道研究会)
・鉄道シミュレータ (汽車倶楽部)
汽車倶楽部オリジナル 架空の地下鉄 なにわ筋線の体験運転
・ジオラマ展示 (汽車倶楽部・香里鉄道研究会)
寝屋川ジオラマ
千と千尋の神隠し「油屋」ジオラマ
・びわこ号写真パネル展示 (寝屋川市ブランド戦略室)
・絵本読み聞かせ
11日(土) 13:00~15:00 (ブリッジこだま)
12日(日) 11:00~11:30 (ポッポハウス)
「香里鉄道研究会」のブログはこちら!
ふれあい鉄道まつり
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |


×
びわこ号復活記念乗車会の会場に汽車倶楽部が製作した寝屋川ジオラマを展示しました!
このジオラマは,「びわこ号」が天満橋~浜大津間を直通運転していた80年前の寝屋川をモデルとして,今はなきグラウンド前駅(旧豊野駅)と,寝屋川駅の2つのエリアを再現しています.
日時:2014年11月9日(日),30日(日)
場所:京阪電鉄寝屋川車両基地
「びわこ号復活プロジェクト」がついに終着駅に到着しました.
約40年間の眠りから覚め,「びわこ号」がまた人を乗せて走ります.
今回は、60型「びわこ号」の後輩にあたる70型「ワガヤネヤガワ号」(構内入換車)の牽引によって,寝屋川車両基地内を走行しました.
プロジェクト・アドバイザーの斉藤雪乃さんと中川家礼二さんも参加しました!
びわこ号復活記念乗車会
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ふれあ い鉄道まつり
香里鉄道研究会と合同で行う鉄道模型公開運転イベントです.
HOゲージやNゲージの車両が走りました♪
鉄道シミュレータを体験運転していただきました!
日時 : 2015年5月3日(日)~6日(水)10:00~21:00
場所 : 「ふれあいプラザ香里」香里園駅フレスト1階
展示内容
・鉄道模型Nゲージ&HOゲージレイアウト (香里鉄道研究会)
・鉄道シミュレータ (汽車倶楽部)※
汽車倶楽部オリジナル 架空の地下鉄 なにわ筋線の体験運転
※鉄道シミュレータの体験は4日(月),5日(火)のみ
×


![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鉄道模型コンテスト2015
鉄道模型コンテストは高校生や各種団体の製作発表を中心とした参加・体験形のイベントです.我々汽車倶楽部は初めて鉄道模型コンテストに出展させていただきました.
日時 : 2015年8月8日(土)10:00~18:00
9日(日)10:00~17:00
場所 : 東京ビッグサイト (東京国際展示場) 西3ホール
入場料 : 大人1日 1,000円 / 高校生以下 無料
※中高生は学生証提示で無料.小学生以下は保護者同伴
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ワガヤネヤガワ高専プロジェクト
大阪府立大学高専 公開講座 協賛:寝屋川市工業会
寝屋川市には高専という少し変わった学校があります.その高専には,珍しいクラブがたくさんあります.夏休みのひと時を,高専で勉強しているお兄さんやお姉さんと一緒に遊びませんか?という企画です♪
日時:2015年8月18日(火) 9:30~12:00
会場:大阪府立大学高専(集合場所 図書館 2階 視聴覚大ホール)
対象:寝屋川市在住の小学生の児童
登下校の安全を確保するため原則保護者同伴
費用:無料
スケジュール
9:30~10:00 受付
10:00~10:15 はじめの会
10:15~10:30 各教室に移動
10:30~11:30 体験教室
11:30~11:45 お片付け,おわりの会
参加団体
化学研究会
汽車倶楽部
ダンス部
福祉科学研究会
府大高専女子有志チームROSE
詳細はこちら!(府大高専HP)
×
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

鉄道博2018
新春恒例の鉄道イベント!!!
鉄道模型展示、各鉄道会社からの多数出品、集まれ!撮り鉄!フォトコンテストなどなど、スペシャルな企画が盛りだくさん!
お時間がありましたら、是非お越しください!
日時 : 2016年1月6日(土)7日(日)8(月・祝) 10:00〜17:00
場所 : 大阪ビジネスパーク(OBP)円形ホール
料金 : 前売り700円、当日800円(2歳以下は無料)
汽車倶楽部展示内容
鉄道模型レイアウト
詳細はこちら!(鉄道博公式HP)
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
わくわく鉄道ヒロバ
くずはモールにて初開催となった鉄道イベントに我々汽車倶楽部も参加しました.
場所は京阪特急3000系の目の前です。
鉄道模型(Nゲージ)の運転体験・プラレールの展示と体験を実施予定ですので、ご家族でお越し下さい!
日時 : 2018年3月30日(金) 13:00~18:00
2018年3月31日(土)・4月1日(日) 10:00~18:00
会場 : くずはモール 南館ヒカリノモール1F SANZEN-HIROBA前
入場料 : 不要(当日のくずはモールのご利用レシートが必要です)
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |